群馬B級スポット

重要文化財の六角堂がある水沢観音に行って来ました

水沢観音は坂東三十三観音霊場の第16番札所。ここ水沢観音も、巷ではパワースポットと言われています。上野国司高光中将が創建した本尊には十一面千手観音がおられます。

 

画像は仁王門(平板銅板葺き重層入り母屋造り)。水沢観音の参道には日本三大うどんの水沢うどんが並んでます。その参道より登ってくると、仁王門がドンとあり、そこには仁王尊と風神・雷神が祀られてます。

 

また、仁王門には釈迦如来、文殊菩薩、普賢菩薩の釈迦三尊像が安置されています。ちなみに釈迦如来は実在した仏教の開祖で、文殊菩薩は知恵の文殊、普賢菩薩は行願の普賢で長寿延命をかなえる菩薩です。

 

雰囲気的に確かにパワースポットを感じさせる場所のような気がしますよね。

 

仁王門(水沢観音)

 

こちらは大型駐車場がある場所。ここにテントを張って、地元の野菜らしきものをおばちゃん達が販売しています。参拝に訪れた方が皆品定めをしておりました。

 

駐車場入口付近は商売っ気がとくに強い感じです。まーこちらも名物スポットになっているのでしょう。現世のビジネス(欲望)と神が混在している場所と言ったところか・・・

 

大型駐車場で販売している野菜(水沢観音)

 

現在、特別無料拝観中だった釈迦堂。堂内には釋迦三尊像や円空仏(阿弥陀如来像)、二十八部衆像、十一面観世音菩薩像などが安置、成就の祈願を込めて坂東三十三観世音菩薩像をお祀りしてあります。

 

まずはここから参拝しよう。

 

釈迦堂は現在無料拝観中でした(水沢観音)

 

ここから水澤観世音へ。

 

坂東三十三箇所第16番霊場(水沢観音)入口

 

駐車場側から入って左側に鐘楼堂(昭和50年完成)。名称は大和の鐘(たいわのかね)です。1打100円で鐘をつけ、実際についている人がいました。また、古来から鐘の音は仏の声と言われているそうな。朝と夕に鳴らすのは、大自然に感謝して、過去の無数の仏にご回向申し上げるものらしいです。

 

言われてみれば、なるほど・・・です。

 

鐘楼堂(水沢観音)

 

干支の守護仏です。昔から開運や厄除けの守護仏として人々に親しまれてきた仏さま。十二支の守り本尊は、鐘楼堂を過ぎて右側にずらーっとおられます。

 

十二支の守り本尊(水沢観音)

 

水澤観世音にある六角堂は全国的にみても非常に珍しいものらしいっす。珍しいのは内部にある回転する六地蔵尊。六角堂は1787年(天明七年)に竣工された銅板瓦棒葺の造りで、日本では地蔵尊信仰の代表的な建築物みたい。
六道を守る地蔵尊は、地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界。二階には大日如来が安置されてます。だから名称は六角二重塔。

 

回転する六角堂を三回廻して祈願するのですが、逆に廻していて、参拝者に「逆ですよ〜」って笑いながら指摘され、こちらも笑いながら「すみません〜」って答えました。
自分の反省すべき部分がこうゆう所なんだよね。

 

六角堂(群馬県指定重要文化財)は両方に回転するのですが、廻す方向が大きく書いてあります。よーく見てから祈願しましょう!

 

六角堂(水沢観音)

 

六角二重塔(輪蔵は、六地蔵と大日如来が安置されてます。地元では地蔵堂や六角堂と呼ばれているようです。とにかく立派な造りになってます。

 

六角二重塔(水沢観音)

 

水澤観世音寺のご利益とパワースポット

 

群馬の名湯、伊香保温泉から車で10分の場所にある水澤観世音寺は、温泉利用客の参拝も多いお寺です。

 

巷では金運パワースポットとしても知られ、水澤山を祖山として湧き出る良質の水が、水澤山の気を水澤寺に集めて、掃部ヶ岳、杏ヶ岳、榛名富士などからの気も受けているそうです。これで私のもお金が集まってくるのかな?

 

水沢観音本堂には十一面千手観世音菩薩を安置。六角堂と同じく、天明七年に建てられ、すべての彫刻は掘り抜きとなっています。

 

水沢観音本堂

 

樹齢およそ700年の大杉。周囲が5.14メートルで高さが38メートルです。
その昔、私がまだ中学生の頃に来た時に、この杉と杉の前にある池(池の中には小銭がたくさん)をよく記憶し覚えていました。

 

大きい君は・・・あの時の大杉君か〜、いやー本当に懐かしいぞ!!

 

水沢の観音杉(水沢観音)

 

水沢観音本堂の隣から階段で登っていくと飯縄大権現(いいづなだいごんげん)があります。中宮は江戸時代のもの。
お社は老朽化のために平成になって新しく立て直したものらしい。
ここから水沢山に登山もできます。

 

水沢観音の飯縄大権現(いいづなだいごんげん)

 

水子となった子供たちを両親に代わって守り、救いを与えるのが「水子地蔵尊」。
地蔵尊にお参りされる気持ちが子供たちの供養となるようです。

 

水子地蔵尊(水沢観音)

 

六角堂の全体写真。見るからにご立派ですね〜。

 

大勢の参拝客の中で、グルグル逆に廻した自分が恥ずかしいー(笑)

 

六角堂(水澤観音)

 

昔、当山には大きな蛙がいて、食糧難のときに蛙を食べて凌いだことがあり、その蛙に感謝の気持ちを込めて、水かけ供養をしているようです。

 

私は基本的にカエルと犬は大好きです。

 

豊家一神(水沢観音)

 

駐車場に向かう右側に売店がずらりと並んで商売をしています。元気なおばさんが声をかけてきます。「いらっしゃい〜」って。

 

ある意味ここもパワースポット!商売繁盛です!

 

売店(水沢観音)

 

場所:五徳山 水澤観世音(水澤寺)
住所:群馬県渋川市 伊香保町水沢214
電話:0279-72-3619
拝観料:無料
ご利益:諸願成就

 

水澤観世音(水澤寺)の地図とアクセス


大きな地図で見る